【株】一般NISAを刷新、2024年「積み立て型」新設。「税優遇を使ったバクチ制度」との批判根強く、資産形成促す制度へ

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:07:20.93 ID:/fKKIisC9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00000005-asahi-bus_all

政府・与党は、「少額投資非課税制度(NISA)」の一つである「一般NISA」を刷新する方針を固めた。
貯蓄から投資に回すお金を増やすためにつくられたが、短期的な投資に使われることが多い点を改善するため、
2024年から安定的な資産形成を促す「積み立て型」を加える。超高齢化社会に備えるため、今後も制度の見直しを続ける。

一般NISAは年120万円の投資額を上限に最大5年間、運用益が非課税になる制度。
23年までの時限措置で、政府・与党はこれを24年以降も新制度にして続けることにした。
「5年間・年120万円」の非課税枠を維持しつつ、従来型に加えて、リスクの低い投資信託などに投資商品を限る
「積み立て型」を新設する方向だ。12月にまとめる来年度の与党税制改正大綱に関連法の改正を盛り込む。

一般NISAをめぐっては株式にも投資できることから、短期売買に使われているとの指摘も多く、
「税優遇を使ったバクチ制度」(財務省幹部)という批判も根強かった。ただ、すでに約1200万の口座があるなど
人気は高く、延長を求める声も強かった。安定した資産形成にも向いた低リスクの投資の役割を強め、
批判の声にこたえて刷新へとこぎ着ける形だ。

積み立て型へ利用者を誘導する仕組みなど、制度の詳細については今後、法案を作る中で検討する。

政府・与党がNISAの制度を刷新する
レス1番の画像サムネイル

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:09:00.18 ID:czfnNQvn0
株式にも利用できるようにして半年以内の売買は普通に課税すればいいじゃないの?
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:11:16.79 ID:QCHJSz1j0
博打とか言ってる奴はセコセコ貯金してればいいんじゃねえの
強制じゃないんだから
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:11:56.98 ID:lVaMLKcw0
たったの120万でバクチもクソもないだろ。バクチでやる連中の取引金額なら一瞬で使い切る
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:12:30.65 ID:JwRLKxXn0
NISA廃止で一般口座の税率を20%→10%(消費税率と同じ)にして下さい。
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:12:47.37 ID:txCCw/7h0
日本政府が大量に買い込んだ株を売り逃げするための制度
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:42:23.30 ID:g3ImXUW/0
>>6
それは当たらない。
海外資産に投資すればそうはならない。
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:13:12.17 ID:IahGcfMk0
>>1
> リスクの低い投資信託

低いと言ってもリスクは有るんでそ?

19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:31:14.35 ID:yDYbetB/0
>>7
これをリスクって言うなら銀行預けててもタンス預金しててもリスクはあるよ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:14:12.70 ID:wsAaHIVe0
株運用の損失を所得税から控除できるようにするだけでいいと思うんだけどねえ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:14:14.26 ID:49owjSkf0
なにが博打だ
それで世界中の年金は金増やしてるんだよ。
卑しいド百姓根性の腐れJAPがww
おまえらは朝鮮人以下の嫉妬民族なんだよ。
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:14:33.01 ID:h8xvMm7v0
(´_ゝ`)
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:14:59.45 ID:7cyEFjc+0
日本円もインフレになるリスクはあるからね
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:15:44.97 ID:8LfuhU/m0
自己責任さー
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:17:37.84 ID:BHjViVMl0
つーかこう言いながら日本人は株やら無いで貯金ばっかりするって
言う野党はどーなってるの?
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:18:04.37 ID:49owjSkf0
ESGの観点から世界の年金基金はたばこ、化石燃料を扱う会社への投資をしなくなっているが、
こともあろうに財務大臣が国民の健康を害する企業に投資している国がある。
JAPランドがそれである。

JTの株主

財務大臣  66692(33.3%)

16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:23:02.31 ID:jzWBGpvz0
>>1
促すだけなら単に延長だな
さすがに短期売買禁止とかできるわけないし
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:24:37.85 ID:n0nqih2q0
手間を増やしてバカ政府

10%に減税にしとけばいい

18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:24:46.63 ID:XN3jbWD50
高値更新しまくってるからなぁ…
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:34:19.65 ID:ki3uZ6oV0
買ってもいいけど国は空売りしたら詐欺だわ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:35:11.28 ID:rwDrE0kE0
問題が有るのは一般NISAでは無くて現在の積立NISA
証券会社側の旨味が少なくどこも積極的にやりたがらない
政府が今目指してるのは積立NISAを改悪して証券会社の利権を確保すること
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:46:00.90 ID:g3ImXUW/0
>>21
証券会社の助けなんかいらないだろ。
ネット証券使えばいいんだから。
ネット証券だけで十分NISAできる。
もしなら独立系のセゾンのグロバラにでもぶち込んでおけばいい。
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:38:58.87 ID:rosVv4Uw0
積立NISAって別にあるのに
そっちはどうするのかな?
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:40:31.98 ID:/zU/qtQ50
金融知識ない日本人はやらんし、知識ある人は手を出さないwww
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:54:08.57 ID:721SmYPm0
>>23
1200ま●こうざだぞ!
馬鹿が進められるままNISAやって株価上がってるおかげで儲けまくりだよ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:40:48.17 ID:g3ImXUW/0
「税優遇を使ったバクチ制度」(財務省幹部)←財務省の官僚のくせに頭悪いな。
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:41:09.63 ID:3Ac9vbAl0
>>1
>「税優遇を使ったバクチ制度」(財務省幹部)

年金で博打してるのはお前らだろ
タピね

26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:41:37.78 ID:v1tcmkO30
NISAも損の通算はできるようにしていいと思うんだがな
塩漬けになったら丸損って投資に引き込む気があるようには思えん
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:42:46.74 ID:5H/42lWL0
資産形成であれば長期安定のローリスクローリターンである
国債等をNISAに入れられるようにしろ
もちろん今の異常な金融政策は早々に終わらせた上で
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:44:28.70 ID:MVP1swJc0
お前らを養分にする気満々w
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:44:44.42 ID:DQJBZxiJ0
今の積み立てNISAも5年延長が決まったなら
来年資金ためて再来年に資金貯めてからやった方が良い?
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:59:29.97 ID:623ZEI0S0
>>30
ずっとインデックス投信を定額で買っておけばいいよ。私はNISAでも上がれば短期で手放すクチだが、
積立型はまた別物だ。
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:51:36.55 ID:zjgsXNK80
NISA口座でサンバイオや日産が人気だからな
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:51:54.28 ID:Psi9/3G/0
>「5年間・年120万円」の非課税枠を維持しつつ、従来型に加えて、リスクの低い投資信託などに投資商品を限る 「積み立て型」を新設する方向だ

現在一般NISAを使っている人は誰も変更しなさそう
個別株を買わない人なら総額600万の一般NISAより800万も積立NISAの方が優れているし

35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 10:54:33.77 ID:NodN4dI/0
家計金融資産は20年でアメリカ3.3倍に対し日本は1.5倍
日本人はろくに投資しないから成長もしない

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました