地方都市さん、「人口20万」を割り込んだ途端急にキてしまうwwwwwwwww

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 21:57:42.995 ID:e3JNpZvL0
北海道釧路市
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
新潟県上越市
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 21:58:22.405 ID:O9nrIVGU0
山形は?
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 22:00:37.347 ID:e3JNpZvL0
>>2
まだギリ24万だけど
70歳以上の高齢者がほとんどで、若者はそもそもいないしいても東京か仙台か新潟に出る一方だからな
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 21:59:15.785 ID:ONPI81aM0
どんな田舎県でも県庁所在地だけは20万人いるよな
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 22:01:26.809 ID:e3JNpZvL0
>>3
ところがどっこい最近は県庁かつ県最大都市も20万割れが増えてきている
鳥取、甲府、最新の例だと松江とかがまさにそう
このへんはもう県もろとも死ぬだろ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 22:03:14.809 ID:ChgPfq6y0
>>8
鳥取、松江はわかるけど
甲府はなあ…
この中では比較的東京に近いんだから頑張れよとは思いますね
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 22:04:14.915 ID:e3JNpZvL0
>>14

比較的近いからこそ流出してしまう
県東部の「最寄りの都会」は甲府ではなく八王子だという
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 22:07:49.096 ID:ChgPfq6y0
>>16
吸われるのは分かりますよ
ただある程度離れるとその吸引力もそこそこになる
そこそこ離れた県庁所在地がそれじゃあよろしくないんじゃないですか?
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 22:11:03.961 ID:e3JNpZvL0
>>21
そうはいうけど釧路は衰退しちゃったんすよ・・・
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 22:00:32.260 ID:KwjeFupZa
このぐらいどこでもあるだろ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 22:03:02.909 ID:au3XqTotM
まったり生きてたい俺は良いなぁと思う反面将来的に水道管のメンテもロクにしてもらえなかったりインフラ取り残されて料金上がったりしそうで怖い
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 22:06:05.253 ID:e3JNpZvL0
>>13
>将来的に水道管のメンテもロクにしてもらえなかったりインフラ取り残されて料金上がったりしそう
そう
高度成長期に中途半端に充実したインフラが老朽化で維持できなくなるのよ
現にすでに地方都市で水道管が破裂して橋が急に通行止めになったりする事件ちょくちょく起きるようになってるでしょ
あれも耐久年数的には大丈夫なのに壊れている=メンテナンスが疎かになっているということ
人が多く経済が盛んでインフラの維持とか強化も徹底している首都圏と違って、斜陽化する地方都市はそういう風にほころびが出始めている
それが一気に「ボロッ」と出てくるのが20万割れしたタイミングよ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 22:03:42.976 ID:e3JNpZvL0
高知とか県としては日本屈指に終わってる部類だけど
高知市が30万都市なんで余裕を感じる
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 22:05:54.476 ID:krllEZUL0
病院スーパーなんかはまだ影響そんななさそうだけど水道代とかでじわじわ実感してくるんだろうか
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 22:06:51.496 ID:e3JNpZvL0
>>18
総合病院も医師不足でどんどん質が低下して
いずれは緊急時はドクターヘリで100km先の病院に転送とかになる
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 22:08:23.074 ID:j2wQe3+qM
そもそも20万まで人口膨らんだことのない都市のほうがマシそう
減りも緩やかだろうし
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 22:10:31.561 ID:e3JNpZvL0
>>23
そういうこと
「失う物」がそもそもないから
最初から商店街がなければシャッター街にはならない。小さな村の個人商店が元気に営業している
沖縄の離島や農村部にある共同売店がまさにそう
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 22:09:36.584 ID:e3JNpZvL0
分かりやすいのが20万割れると駅前商店街からマクドナルドとか書店とか「若い子が良そうな店」がなくなるんだわ
古い田舎の老人が営む個人経営の店か、その抜け殻だけになる
イトーヨーカドーとかの中心街立地も地方都市で真っ先に退店したのは人口20万以下の都市だった
人口20万以上だと駅前の大型店とロードサイド立地のイオンが両立できるが20万未満だと中心街は全滅。街はずれのイオンすら「イオンモール」形式は難しくなるね
同様にシネコンも20万割れると立ちづらくなる。映画難民が増える
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 22:11:00.822 ID:GuPBQ4Nyd
子供を産み育てない罪で裁かれることになる
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 22:11:32.130 ID:e3JNpZvL0
青森県だと青森市はまあなんだかんだで都市格がある、第二の八戸市もギリセーフ
第三の弘前は・・・20万の壁ってでかいよね
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/22(水) 22:12:04.824 ID:3tyju1Ib0
畳ガ●ジ?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました