【雇用】女性が8割を占める「非正規公務員」、無期雇用と給与や休暇制度の改善が課題 はむねっと

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:42:04.75 ID:TlYN5Mo+9

総務省の2020年の調査によると、全国の地方自治体で働く非正規公務員は112万人。さらに民間委託事業の従業員も加えると相当な数に上る。
半数以上を非正規公務員が占める自治体もある。同様に、国の省庁や関係機関でも多くの非正規公務員が働いている。

非正規公務員は窓口業務や福祉関連の支援、保育など、民間委託事業においても、図書館や児童館など住民サービスに直接結びつく業務に携わっている者が多く、我々の生活と切り離せない存在となっている。

今年7月、公務非正規女性全国ネットワーク(通称:はむねっと)が1200人強の非正規公務員から有効回答を得た調査の結果を公表。
回答者のうち5割以上が年収200万円未満で、経験や職務内容への評価がなかったり、更新への不安を抱えて働くなど、過酷な待遇が浮き彫りとなった。

瀬山紀子さん(以下、瀬山):「職が不安定」な点がまず大きな問題です。地方自治体で働く非正規公務員は、2020年4月から始まった新たな制度で、多くが「会計年度任用職員」という名称で働くようになりました。
この「会計年度任用職員」は、名前のとおり年度ごとに任用される職になり、常に、翌年度継続されるかはわからない状態に置かれることになりました。

次に、給与の低さです。非正規の給与は、時給換算で、平均すると正規公務員の3分の1から4分の1と、大きな格差があります。
調査でも、年収にすると200万円未満の人が多いことが、見えてきました。単年度ごとの任用ですので、基本的に、長期的な働き手を前提とする昇給は見込まれていないと言え、あったとしても上限が大卒初任給程度といった状況です。

また、休暇制度も整えられているとは言えず、私傷病休暇や介護休暇等があっても、無給で、本来使えるはずの育児休業制度なども利用できないといった声が上がっています。

国や地方自治体で働く非正規公務員の約8割は女性だという数字が示されており、担い手に、性別の偏りがあることは明白です。
非正規公務員は、「扶養の範囲内で働きたい人のための受け皿」といった理解のされ方もしているようですが、実際にそうだと言えるのか、また、そうした制度自体がよいのか、さらにはこの先に続いていくのか、さまざまな疑問があります。

また、「女性は家計補助的な働き手」といった予断が背景にあることで、非正規公務員の待遇における問題が見過ごされてきたと私たちは考えています。
極端に担い手の性別に偏りがあるなかで、ジェンダーの視点を入れずにこの問題を考えることは、本質的な解決から遠ざかるとも思います。

さまざまな領域での相談に関わる専門職や、司書、学芸員などの資格職でも、多くの非正規の人が働いているのですが、
そうした人たちの中には、専門職として働きたい場合、正規での採用が極端に少ないか、または、正規採用の枠がないという場合もあります。

行政職の多くの正規公務員は、さまざまな業務に満遍なく対応できる「ゼネラリスト」的な働き方を求められており、数年毎に異動するのが一般的です。
そのため、専門職として働きたい場合は、非正規を選択せざるを得ないという状況も生じています。

例えば、民間企業では非正規でも一定年限働くと、無期雇用になることを申請できる制度が導入されています。
しかし、非正規公務員には民間の労働法制は適用されず、そうした無期転換権はありません。
せめても、非正規公務員も一定の条件をもとに、無期転換できるような仕組みがあれば、状況は変わるのではないかと思います。

無期採用になったとしても、収入などの条件が変わらなければ、問題は継続するとも言えます。
単年度のままでは、労働条件の改善にしても、ハラスメントの問題にしても、「声をあげたら、来年打ち切れられるかもしれない」という問題が常に付きまとうことになるので、無期になり、地位が安定することは、とても重要です。

加えて、給与や休暇制度の改善も重要な課題だと思います。これまでの、働き手のやりがいや善意に頼る仕組みでは、この先の公共サービスを維持していくことはできないと考えています。
こうした実態も踏まえた上で、働き手が将来展望を持ち、安心して暮らしていける収入や社会保障のあり方を考えていくべきだと思います。

そして、相談員などの対人援助職などの仕事を、希望を持って選べる職業にしていく必要があると思います。

レス1番の画像サムネイル

2021.09.08 06:00
https://wezz-y.com/archives/93130

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:43:05.08 ID:DH7NFYAo0
結婚は永久就職じゃないからな
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:43:16.80 ID:eBaPnuNQ0
条件改善はいいがもう少し使える奴使ってくれ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:44:01.01 ID:n2NclkJp0
>>1
公務員試験なんかさ一番公平で誰にでもチャンスあるのに
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:44:40.76 ID:1OfsdIm10
民間にできることは民間に!
インチキだらけの珍自由主義です!
中抜き美味しいです!
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:46:17.38 ID:n7Yfhchu0
文句有るならドカタでもやっとけよ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:46:27.63 ID:nCvWX9Q70
無期雇用で給料上げて休暇完備したらそれもう正規の公務員だよね
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:46:28.91 ID:zV0Ykueg0
大事な大事な事業をするってとき絶対出産しないって約束するなら主要メンバーに加えてもいいけどな
2~3年の事業計画ならできるかもしればいけど5年10年じゃな
怪我や病気は男女どちらも仕方ないけどさこれは中に出さなきゃいいだけなんだから
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:46:36.94 ID:imuPLhS20
無期限で非正規てそれこそ地獄なんじゃないか?
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:47:57.09 ID:nCvWX9Q70
>>9
給料上げて休暇完備もしろとおっしゃっている
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:47:20.77 ID:io1YTfcd0
子供の一人も育てられないなんて、一体何を今までやってたのかと言われても仕方ないょね
どうせ氷河期だなんだと言い訳ばかりしてロクな努力もしなかったどうしょうもない落ちこぼれでしょ?
今年で40でダンナも43だけど、普通に世帯年収1000万overで子供2人はどうにか授かれたょ
いい年して非正規みたいのはウチの会社にもいるけど、大体嫁なし金なし毛根なしみたいな、まるで絵に描いたような敗者だょねw
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:48:37.48 ID:H7+Ne+3s0
都合よく働ける非正規を女が望んで選んでるんだろ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:48:45.48 ID:C7TY14e00
全員非正規で時給でいいよ。
その都道府県の最低時給な。
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:48:50.46 ID:RfDKnxfC0
本文読むと「無能なゼネラリスト」が主題なのに、性別問題として見出しを付ける無能さ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:53:25.73 ID:7cuZeLR30
独身は年収計算しなくてもいいが、結婚してたら計算しながら働いて籍分けて多く稼ぐ人もいるから
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:53:57.41 ID:vlcxI/ya0
その施設を民営化していくしかなくなるからな
簡単な面接や試験で無期限の公務員になられたら困るし
単純な仕事が高給なわけないし
でも民営化できないからしゃーない
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:54:20.49 ID:TlYN5Mo+0
同じ職場ってだけ
公務員試験をくぐり抜けた正規とは全く別物だからな
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:54:49.14 ID:slb+gkRH0
公務員なんて全員非正規でいいだろ?
年度更新制にして、バイト時給制と、上級管理職の年俸制だけでよい。
正社員と年功制は廃止だ。
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:55:14.71 ID:a2kyI4Mp0
公務員なんてただの上級生活保護受給者だろ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:56:43.53 ID:SnEddavs0
議員も非正規でいいな
国会開いてる時以外は給料いらんだろ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:57:29.63 ID:GL8z9r5x0
奨学金→ただの借金
非正規公務員→ただのバイト

見栄えが良い名前で呼ばれてるけど実態で見ないと

24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 20:59:01.41 ID:NtHkCXpQ0
だってその程度の仕事だから
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 21:00:55.02 ID:tex/WQ670
アルバイトを窓口で 正規職員は窓際で呑気にしている それでいて行政改革で職員数を減らしているように見せかけている
なんか おかしくない
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 21:02:06.90 ID:K+CCozTs0
安い給料でも働く人間相手に高い給料払う必要ある?
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 21:02:36.92 ID:Vth+o8rc0
腰掛けで男の公務員の嫁の座狙ってんだからさらなる待遇改善なんかいらないだろ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 21:03:47.10 ID:ct+umPO40
>>27
お前外出たことないだろ
殆どパート風のおばさんだよ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 21:02:40.36 ID:c2E8INgj0
今まで地方国債発行しすぎたツケだよな。税収は伸びないのに利払い費がかさんでいる。
団塊世代の逃げ切りの為の犠牲だよ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 21:03:12.76 ID:ct+umPO40
でもそれで足りる仕事なんだから上げる必要ないよね
日本の公務員は金もらいすぎだし
税金ってこと考えてくれないと
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 21:03:30.15 ID:wQnaKS6d0
最近は非正規なのに有休希望するやつもいるからなあ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/10(金) 21:05:24.26 ID:IfjCR24S0
公務員がそもそもセイフティーネットみたいなもの
最低賃金でいい

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました